平成22年度 第1回授業見学会の報告

平成22年度 第1回授業見学会

平成22年度埼玉県高等学校情報教育研究会第1回授業見学会及び研究協議会を下記のとおり開催しました。

日時

平成22年11月12日(金) 13時00分から16時40分まで

会場

埼玉県立戸田翔陽高等学校 会議室・コンピュータ室

授業担当者

埼玉県立戸田翔陽高等学校 岩本 太一 教諭、並木 博文 教諭
  科目:情報A
  テーマ:『Webカメラを使ったコミュニケーションの工夫』

日程

開会行事
  開会
  あいさつ
    埼玉県高等学校情報教育研究会会長
      埼玉県立川越女子高等学校 矢部秀一校長
    埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課
      県立学校IT推進担当 荻原康之指導主事
    会場校校長
      埼玉県立戸田翔陽高等学校 菅野吉雄校長
  授業の概要説明 授業者 岩本太一教諭
  諸連絡
授業公開
  情報A「Webカメラを使ったコミュニケーションの工夫」
授業担当者より・授業についての研究協議
閉会行事
  指導講評
    埼玉県教育委員会 小川剛指導主事
  あいさつ
    埼玉県高等学校情報教育研究会 矢部秀一会長
  事務連絡
    埼玉県高等学校情報教育研究会幹事 鈴木成教諭
  閉会のことば

授業の概略

対象  第3学年 G・H組 (男子13名、女子21名)

授業者 岩本太一 教諭、並木 博文 教諭

題材名 「Webカメラを使ったコミュニケーションの工夫」

本時の目標
  i) コミュニケーションには言語的要素と非言語的要素があることを理解させる。
  ii) 円滑なコミュニケーションには非言語的要素も重要であることを理解させる。

授業展開
 ◇導入
 ・本時の目標の確認
 ・使用機器の操作説明
 ・Skype の操作説明
 ・グループの発表(生徒をグループに分け Skype名を教えあう)
 ◇展開
 ・グループ内での会話
  * 会話する3人をグループ内で選びビデオ会議する。
  * 会話に参加しない生徒は会話している生徒を観察する。
  * 対面会話と比べてどんなところが違ったかを考える。
 ◇まとめ
 ・考察(コミュニケーションを円滑に行う工夫について考え、まとめる)

当日の様子